インターネットビジネスで失敗する人と成功する人の違いは「結果の求め方」です。
勿論誰だって直ぐに結果が欲しいものです。
しかし…インターネットビジネスにおいて短期的な思考では成功できません。
今日はインターネットビジネスで成功する為の思考方法についてお話しします。
インターネットビジネスの失敗例を考える
インターネットビジネスで失敗する人と成功する人には必ず違いがあります。
先ず、大きく考えて以下の原因があります。
- ちゃんとしたノウハウを学んでない
- 自己流でビジネスをする
- ビジネスモデルに原因がある
- 途中で辞める
これが大きな失敗の原因だと僕は考えています。
この四つを更に2分割出来ます。
それは「ビジネスを学んでない」と「挫折」です。
インターネットビジネスは学ばなければ成功は出来ません。
三項目の「ビジネスモデルに原因がある」は稼げるまで時間がかかり過ぎる事が原因だったりします。
例えばですが、YouTubeやブログといったものはアクセスが集まるまでに時間がかかります。
成果が出るまでに半年、一年は当たり前です。
その為に途中で挫折につながってしまいます。
つまり「挫折」に該当します。
このように細分化すると失敗の原因は大きく分けて二通りになります。

失敗例から成功法則を見出す
つまりビジネスをしっかり学んで挫折さえしなければ成功するということです。
「ビジネスをしっかり学ぶ」は勉強次第です。
この記事を読んでいる人は勉強する意欲がある人だと思いますので多分大丈夫ですが「自己投資」をしっかり理解する事が大切です。
自己投資をして、後に何倍、何十倍と取り返す事を理解出来れば問題はありません。
商材やコンサルで正しいスキルアップをする事で問題は解決します。
そしてもう一つの失敗の原因は「挫折」です。
つまりは途中で諦めてしまうという事です。
これは正直長期的な思考で解決出来ます。
今日はこれがメインのお話です。
短期的な成果の求め方をしていると「なかなか成果が出ない」「うまくいかない」など直ぐに結果を求めてしまいます。
この短期的な思考から「挫折」へと繋がります。
どんなものでもそうですが、短期的な思考は短期的な結果しか得ることは出来ません。
先ほど話したブログやYouTubeは結果が出るまでに時間が掛かります。
それが原因で「成果が出ない」となり「挫折」や「諦め」に繋がります。
少し話は変わるのですが、僕が物販をすすめる理由はそこにあります。
物販はビジネスモデルで最も結果が出やすく成果の早いビジネスです。
なので僕は「はじめてのビジネスは物販」と口を酸っぱくして言っています。
成果が少しでも出れば、人はやる気が出るものです。
そのやる気から「継続」へと繋がります。
なのでこういった失敗に繋がる原因から成功法則を求めるなら以下の項目に分けられます。
- ビジネスを自己投資で学ぶ
- 成果の出やすいビジネスを選ぶ
- 結果の早いビジネスモデルを選ぶ
- 長期的な思考で考える
この項目を超意識して取り組めばマジで失敗はしないでしょう。
長期的な思考が成功の鍵である
ここで最も大切な事は「長期的な思考」であるという事を説明します。
先ほども言いましたが「短期的な思考」では挫折に繋がります。
早く成果や結果を求めるのはしょうがない事かもしれません。
しかし、ビジネスも「育てなければ収穫は出来ない」と考えましょう。
長期的な思考で失敗の無いようにビジネスを作るなら一年は考えましょう。
長期的な思考で大切な事は「毎日」「コツコツ」が大切です。
毎日コツコツを続ける事で一年後には間違いなく成果は出ます。
というか、一年コツコツやって成果の出ないビジネスなら一度考え直した方がいいかもしれません。
マジで一年やれば人生変わります
僕が長期的なビジネスが大切だというのは「一年やれば人生変わるよ」という事です。
一年やれば必ず成果はでます。
そしてその一年の学びや成果で人生は大きく変わります。
例えば今の収入の倍になっているかもしれません、なんなら会社で働かなくててもいい位になっている可能性すらあるからです。
そしてその一年の学びでもっと大きなステップとビジネスのシステムを作る事ができます。
これマジっす!
まあ実際に僕がそうですから。
このようにたったの一年間で人生は大きく変わります。
なので短期的ではなくて長期的に考える事が超大切なんですね!
人生を変えたい人は長期的な思考で一年でいいので頑張って下さい。
たったの一年であなたの人生はありえない位自由になって豊かな毎日を送る事ができます。
これ超マジなんでしっかり理解して下さい!
という事で本日はここまで!
最後まで読んでいただき有り難う御座いました!

