
cannabirth(カンナバース)のコンセプトは、日々を頑張る「あなたの為の麻製品」です。その為、全ての配合を自社で研究し、悩みや用途に合わせた製品展開をおこなっております。cannabirthの製品が、少しでもあなたのお役に立てれば幸いです。
人体に存在するエンドカンナビノイドシステムとは?
エンドカンナビノイドシステム(ECS)は、人体内に存在する生化学的なシステムであり、神経、免疫、消化、代謝など多くの生理学的プロセスを調節し、バランスを維持する役割を担います。

しかし、長期的なストレスや慢性的なストレスは、このエンドカンナビノイドを減少させ、その結果カンナビノイド欠乏症となります。
カンナビス欠乏症は「不安感」「不眠症」「食欲不振」「イライラ」「不快感」「やる気の低下」などの症状が現れ、うつ病などにも関係していると言われています。
カンナビノイドならなんでも良いわけではない。
現在CBDなどの製品は日本中で流行しており、ドンキや薬局などでも買えるほど身近になりましたが、カンナビス製品には「種類」「濃度」「配合」「テルペン」など、様々な商品があります。そこで最も重要なのは「自分に必要なカンナビス製品」であるということです。

例えばリラックス効果があると言われているCBDであれば、濃度が高いものであれば眠気を誘発させてしまうので、日中や仕事中などにはあまり向いておりません。
その場合はCBDではなく、思考のリフレッシュや、やる気の低減を解消させると言われているCBG【カンナビゲロール】をメインに配合されたカナビス製品を選ぶ必要があります。
カンナビノイドとテルペノイドの関係性。
テルペノイド【terpenoids】とは、自然界の「花」「葉」「果実」「樹皮」「根」などの部分に存在しており、これらの化合物は植物の特有な香りや風味を感じるものとなるのですが、このテルペンは香りや風味だけではなく、抗酸化作用、抗炎症作用、抗微生物作用などの作用がある為、医薬品や健康製品に利用されています。
身近なもので言えば、アロマテラピーや香水などに使用されています。

しかし、このカンナビスとテルペンは密接な関係性を持っており、カンナビスとテルペンを組み合わせることで相互作用を生み出す「アントラージュ効果」というものがあります。
このアントラージュ効果とは、カンナビスとテルペンの相互作用により、カンナビノイドの効果を増強、または変化させる作用のことで、その効果を何倍にもすると言われております。
テルペンにこだわる理由。
カンナビスとテルペンには、お互いの効果を増強、または変化させるアントラージュ効果がありますが、このテルペン単体にも多くの効果があり、大まかに言えば「エネルギッシュ」と「リラックス」に分類することができます。
例えばテルペノイドの一つであるミルセン【myrcene】は穏やかで、リラックスの効果を持っていますが、テルピノレン【terpinolene】はミルセンの逆で、高揚感とエネルギーの増強効果を持っています。

その為、カンナビスとテルペンの組み合わせによって大きく効果が異なりますが、多くのカンナビス製品はテルペンの香や風味にこだわるため、既に様々なテルペンが配合されているテルペンファイルを使用しております。cannabirthは、配合前のテルペンアイソレートから、用途に合わせたテルペンプロファイルを自社で配合しております。
その為、明確な悩みや用途に合わせた商品をご案内させていただいております。
アイソレートとブロードスペクトラム。
カンナビノイドは、単体での効果はとても少ないと言われており、他のカンナビノイドとの組み合わせにより、より高い効果を発揮すると言われております。
そこでcannabirthの製品は、濃度を決めるアイソレート(カンナビノイド単体を単離した一つの成分)だけではなく、最も麻に近い状態のブロードスペクトラムディストレート(THC以外のカンナビノイドやテルペンを多く含む)も配合しております。

これにより、多くのカンナビノイドとテルペンによる高いアントラージュ効果を期待できます。
100%オーガニック、天然成分で作られてます。
cannabirthの製品は全て100%オーガニックな天然成分で作られており、食品用としての添加が可能なレベルの原料のみを使用しております。従って口に入れても問題のない安心で安全な製品となっております。

またカンナビスやテルペンなどの原料は全て、米国・オレゴン州に拠点を構える日本の企業から仕入れており、厚生労働省や食品検疫所の正規の手続きを経て輸入されているもので、原料の成分分析書も全て揃っている安心安全な原材料を使用しております。
どこまでも徹底的にこだわる理由。
CBDなどのカンナビノイド製品が手軽に手に入る現代で、悩みを持つ多くの人たちがカンナビノイドを必要としています。しかし、カンナビノイド製品の多くはOEMなど委託製造により商品化しているものがほとんどで、自社での研究や知見をもとに商品開発が行われているわけではありません。
従って、その効果や効能が完全にユーザーの用途や悩みに適しているものではなく、あくまで「CBD配合製品」として市場に出回っております。また最近では、Amazonやメルカリといった、誰も簡単に販売が可能なプラットフォームでも、多くのカンナビス製品が販売されておりますが、成分分析表などの開示はなく、濃度や原料の偽り、違法成分の混入なども問題視されております。

その為cannabirthでは、原材料から仕入れ先、配合やテルペンなどを徹底的にこだわり、カンナビスを必要としているユーザーの用途や悩みに合わせて安心してご使用いただける、一人一人の為のカンナビス製品の開発、販売を行なっております。
cannabirthのロゴと意味。
cannabirthは、麻に含まれるカンナビス【cannabis】と、毎日が新しい一日として頑張れるよう、誕生【birth】の言葉を掛け合わせたものとなっております。
またロゴのマークは、神社などでよく見かける「紙垂」をモチーフとしております。古来から日本人は麻と共に生きてきた歴史があり、その為神社や神事ごとの多くには麻が用いられています。この紙垂もまた麻で作られており、「神域とそれ以外を分ける境界線」や「魔除け」としての意味があります。

ストレスフルな現代社会で、カンナビスは私達の体が必要とする大切な成分の一つです。その為、「不安感」「不眠症」「食欲不振」「イライラ」「不快感」「やる気の低下」などの症状から守ってくれるという意味合いもあり、ロゴに紙垂のデザインを採用しております。
