
新潟県の飲食店経営の皆様こんにちは!
私は新潟県在住で、音楽とビジネスに特化した、登録者数23000人超えのYouTubeを運営をしている、eji(えじ)と申します。
私はSNSを得意としたマーケティングで、日本全国の個人事業主様や企業様の集客やマーケティングのお手伝いをさせていただいているのですが、
2020年から始まった、コロナウイルの影響などもあり、
地元であり、大好きな新潟に何か貢献できないか?と考え、
それならば直接的にダメージを受けた飲食店様のお手伝いができたらと思い、
この「美味しい新潟 てつだい隊」を設立しました。
※お時間がない経営者様用に、数分で「美味しい新潟 てつだい隊」のことを動画にてまとめております。
端的に申し上げますと、この「美味しい 新潟てつだい隊」は、
忙しい経営者様たちに代わって、SNSでの集客を行っているチームとなります。
※「美味しい新潟 てつだい隊」の価格は、一般的な相場の「約10分の1」と破格です。
やはり、多くの飲食店の経営者様たちは、自社のSNSアカウントを作りはするものの…
- どうすればフォロワーが増えるの?
- SNSの更新している時間がない…
- SNSで集客なんてできない…
- そもそもやり方が分からない…
というのが現状です。

しかし、インターネットやスマートフォンが主流のこの時代では、
SNSの集客は、売り上げを上げるためには絶対に必要な戦略の一つなんです。
下のグラフは飲食店を対象に、SNSを活用した集客をおこなっている店舗を調査したものです。

このように、市場の80%以上がSNSを活用した集客を取り入れています。
ここまで多くの飲食店業者がSNSを活用している理由は…。
お分かりの通り、その「圧倒的集客力」にあります。
しかし、多くの飲食店経営者様の悩みでもある、
- どうしていいか分からない。
- フォロワーが増えない。
- 時間がない。
このお悩みを解決するのが、SNSの集客代行なのですが、
ここで更なる問題があります。
それが「価格問題」です。
通常SNSの代行は、最低でも月10万円ほど…
そしてしっかりとした集客に必要なサービスなどをつければ、
月50万円から、高くて100万円以上になってしまいます。

こんなに費用が高くては、手を出しづらいですよね…。
また低価格の代行サービスでも、月額29800円で、月に投稿を3件するだけというもの…
これで集客ができるとは正直思えません。

そこで我々「美味しい新潟 てつだい隊」は、
新潟県の飲食店様限定で、市場の平均価格の2分の1〜10分の1以下に設定しております。
とはいえ、安いだけが売りではありません。
ここが他社との大きな違いになるのですが。
私たち「美味しい新潟 てつだい隊」が目指すのは、
ただただフォロワーを集めるのではなく、売上の向上の為の道筋を作る。
ということです。
よりSNSからの来店率を上げるため、
しっかりと「お店に合わせたターゲット」に絞った集客をおこなっております。
その為、「美味しい新潟 てつだい隊」は、しっかりとオーナー様とミーティングをして、
ターゲットから、コンセプト、そして戦略などを明確化し、実装していくという形を取らせていただいております。
「全て当社にお任せ!」という無責任な集客方法ではなく、
オーナー様の運営するお店に、より多くの集客ラインを作るために、二人三脚でフルに集客のサポートをいたします。
そして「美味しい新潟 てつだい隊」は、新規顧客の獲得だけではなく、リピーターの獲得や、その戦略までをサポートいたします。
飲食店の経営に、リピーターを獲得するのはとても重要となり、店舗の売上を上げる基盤とも言えます。
そのために、私たちはより多くのリピーターを作るための「プッシュ型」の集客まで確実に作り込みます。

飲食店経営は、何十年も前からレッドオーシャンで、
常に競合他社へ見込み客を奪われる心配があるのが現状です。
そこで、ライバルに見込み客を奪われない戦略こそが、「プッシュ型集客」になります。
インターネットを活用した集客の方法には2種類あり、
それが「プッシュ型」と「プル型」になります。
簡単に説明すると、プル型(pull ·:引く)は、見込み客のアクションを待つ集客となります。
例えるなら、SNS集客や、広告などがこのプル型になり、
見込み客がその媒体を見ない限り、集客にはなりません。
しかし逆に、このプッシュ型( push:押す)の集客は、
好きなタイミングでこちらから宣伝ができます。
このプッシュ型の集客にはテレビCMや広告、DMなどがあります。
そして、聞いたことがあると思いますが、
飲食店でリピーターを増やすために使用するプッシュ型の集客媒体が「公式LINE」になります。
もう、使われている人もいるとは思うのですが、
この公式LINEとSNSを掛け合わせることで、爆発的にリピーターを生み出す仕組みが作れます。
マーケティングの業界では「リスト」とも言うのですが、
例えば、このリストが1000人いたとします。
するとどうなると思いますか?
狙ったタイミングで、こちらから戦略的に「今日はこれいかが?」とアピールができるんです。
例えば、金曜日の昼、11:25分に、このようなLINEが来たら…
どうですか?

お腹が空き始めたタイミングで、「なにを食べようかな?」と悩む前に、
先にこちらからアピールして思考を奪うという、心理学を用いた方法などもあるんです。
空腹時に、こんなLINEが来たら…流石に食べたくなりますよね。
このように、大量のリストをこちらを手に入れることができれば、
戦略的に売上を上げていくことも可能になります。
ちなみにリピーターが出来ない要因としては大きく分けて二つの理由があり、
一つが「口に合わなかった」です。そしてもう一つが「他のライバル店に行く」ということです。
この「ライバル店に行く」という選択肢を奪うのがプッシュ型集客の戦略でもあり、強みでもあります。
「美味しい新潟 てつだい隊」は、ここまでの仕組みも含めて、リピーターのリスト取りまで全て行います。
※公式LINEの方はお客様に運営していただきます。(無料で戦略のノウハウはお教えします。)
そしてよくあるお声なのですが、
「飲食店ならTwitterじゃなくて、インスタの方がいいんじゃないの?」
と言うことですが…
まさしくその通りです。
飲食店のSNS集客の80%以上がInstagramを活用しております。
と言うことは…ライバルだらけで、アカウントを目立たせるのは、逆にリスクがあるんです。
その為「美味しい新潟 てつだい隊」はあえて、Twitter集客に特化しております。
Instagramでの集客などは、基本的にSEOやアルゴリズムが基準となりますが、
Twitterでは、手動にてアカウントを大きくすることが可能です。
ここでは面倒なお話はしませんが、
てつだい隊では、Twitterのノウハウを理解したプロの運営集団が、
手動にて一つ一つ運営をしていきますので、
確実にアカウントを成長させることができ、見込み客の獲得ができる仕組みとなっております。
その為、多くのクライアント様と契約することができませんが、
より費用対効果の高い集客が見込めます。
ここで、その費用対効果について軽くお話しさせていただきます。
下のツイートは私自身が個人的に運営しているTwitterのアカウントになり、
そちらで発信した、自己啓発系のツイートになるのですが、

いいねが350ついており、そしてインプレッション(見られた数)が3万人になります。
つまり、この一件の投稿だけで3万人の人が、私のことを認知したと言うことになります。
「それはあなたがYouTuberだからでしょ?」と思われるかもしれませんが、そうではないんです。
下のアカウントは、私がTwitterの運営方法を直接教えたクライアントの一部です。


このように、しっかりと運営することで、アカウントは確実に育ち、
そして一件のツイートだけで、多くの認知を獲得し、集客が可能となるんです。
したがって、どのような店舗のアカウントでも、我々は確実にターゲットを集客していきます。
それでは最後に、費用についてご説明させていただきます。
先ほどもお話した通り、このSNS代行と言う業界は安いものではなく、
最低でも10万円(ツイートをするだけ)、最大で50万から100万円という価格となりますが、
美味しいものがいっぱいの、大好きな新潟に貢献するために、
最低金額の二分の一である5万円!
と…言いたいところですが、
なんと初月は驚きの…

なんと3万円でSNS集客を代行運営させていただきます!
と言うのも、いくらノウハウや運営方法を理解しているとは言え、
SNSのアカウントとは徐々に成長していくものとなります。
1ヶ月では、その費用対効果が得れない可能性もあります。
したがって、アカウントを成長させるまでの1ヶ月は、初月3万円と、業界「最最最」安値にてご提供させていただいており、経費で楽々賄える金額設定とさせていただいております。
この価格帯であれば、月額50,000円(2ヶ月目以降)だとしても、客単価を1,000円とするのであれば、
25日間営業したとして、1日2名の来店者を増やせばプラマイゼロになります。
この状態になれば、あとは実質無料で当社のサービスをお使いいただけるということになります。
先ほどもお話しさせていただいた通り、我々の運用代行は、一つ一つ手動でアカウントを成長させ、見込み客の集客を行っていきますので、どうしても多くのクライアント様との契約ができないのが現状です。
誠に勝手ながら定員数が一杯になりましたら、大変申し訳ございませんが募集を終了させていただきます。
大好きな新潟の活性化を目的とした、飲食店に特化した我々の集客代行サービス、ぜひご利用くださいませ。
ご質問やご契約は下記の公式LINEからご連絡くださいませ。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
美味しい新潟県を支えてくださる飲食店オーナー様達に、
心から感謝しております。
公式LINEはこちらから↓↓↓


「大体1ヶ月でどれくらいフォロワーが増えますか?」
→はい、平均的に200から500フォロワーほどが増える計算となります。
「フォロワーが増えるだけじゃ意味ないんじゃないですか?」
→私たちが集客するフォロワーは、クライアント様のターゲットに合わせておりますので、地域や年齢など、しっかりとした「見込み客のみ」を集客していきます。
「ターゲットって、どうやって決めるの?」
→はい、ご契約後にこちらからテンプレートをご用意させていただいております。そちらのテンプレートにご記入いただければ、我々がターゲットに合わせたコンセプトを明確に作り込み、マーケティングを行いながら戦略的に集客を行います。
「1ヶ月で契約解除してもいいの?」
→はい、大丈夫です。しかし、SNSはフォロワーが増えただけでは集客の意味を成しません。継続的に運用することでその効果を最大限にまで発揮しますので、継続したご契約をお勧めさせていただいております。
「集客の状況ってどうやって確認できるの?」
→はい、毎日の集客の情報をクライアント様のLINEにて報告させていただいております。
「投稿は自分達でしたいんですけど…」
→はい、クライアント様が自ら投稿する場合は、私たちは徹底的にフォロワーを増やす方に力を入れていきます。また、フォロワーを的確に伸ばすための発信なども無料でご提案させていただきます。
「バズらせたりできるの?」
→はい、確実にバズを作れるのではないのですが、こちらからバズらせるための戦略など、アカウントの成長過程でご提案させていただきます。
「興味あるけど、なんか大変そう…」
→ご安心ください。最初のテンプレートだけご記入いただき、それ以外はプロフィールからヘッダーまで、全てこちらで代行して作り運用いたします。
「別途でお金かかったりしない?」
→はい、上記でも述べましたように、初月はアカウントの成長をさせるために3万円、2ヶ月目からは、既にアカウントからの集客が構築できますので五万円となり、それ以外は一切料金はかかりません。
「どうしてそんな安くできるの?」
→「美味しい新潟 てつだい隊」の運営代表である私が、新潟県在住であるということが大きいです。私は今まで多くのクライアント様に、戦略コンサルやSNSマーケティングをお教えしてきたのですが…この新潟県の飲食業界がSNSを活用した集客が非常に弱いと感じ、それならば新潟のためにと、業界最安値でのサービスを提供させていただいております。
「こちらは何もしなくていいの?」
→いえ、私たち「美味しい新潟 てつだい隊」は、Twitterを運用するのが目的ではなく、しっかりとクライアント様の店舗の収益が伸びる為に、全ての手段を使って仕組みを作っていきます。その為、料理の写真や店舗の情報など、オーナー様と話し合い、必要な情報はオーナー様からお送りしていただきます。
「どうしてウチにDM送ってきたの?」
→はい。私たち「美味しい新潟 てつだい隊」は、無作為にDMを送っているのではなく、一店舗づつ、お店の状況や商品、サービスといったものをリサーチした上で「確実にSNSで集客できる」という店舗様に向けてDMをお送りさせていただいております。したがって、私たちがDMをお送りさせていただいている店舗様は、私たちが「お力になりたい」というオーナー様のみとなります。
「でも、なんか怪しいよね?詐欺とかじゃない?」
→はい。私はYouTubeなどで「起業家ラッパーeji」として、顔出しでビジネスやマーケティング、心理学などの情報を発信しております。また他の媒体なども含めると、フォロワー数は3万人となり、ビジネススクールの運営や起業コンサルなどもしており、逃げも隠れも出来ない状態となっております。ご安心くださいませ。
「なんかYouTube見たけど、危ない商品売ってない?」
→ご安心ください。あれらは全て企業さまからの案件として仕事でやらせていただいており、法に触れるような商品ではございません。また他の業種様のコンサルや、ブランドアンバサダーとしてのご契約などもさせていただいております。
「とりあえず公式LINEで質問だけしていい?」
→大丈夫です。飲食店の経営戦略などもお話しできます。お気軽にご連絡くださいませ。