ラッパーの皆様に朗報で御座います。
今すぐ自分のラップの動画をYouTubeに投稿しましょ!
なんとインターネット界最強のキラー検索エンジンgoogle様が、googleでの検索の際YouTubeに投稿されている動画の検索ヒット率を大幅に上げたらしいですよ。
えー、簡単に言うと…
googleで検索すると、僕のブログのようなページやサイトが今まではヒットしていたけど、今後はYouTubeの動画がヒットしやすくなったとの事。
なぜgoogleがこの様なアップデートをしたかと言うと、公式ではどうか分からないけど普通に考えてユーザーの知りたい情報が文章より動画で検索出来た方が便利と判断したからだと言われています。
まー要するに検索率が大幅に上がったと思っていいでしょう…。
んで…なぜラップを投稿した方が良いかと言うと…googleの検索がYouTubeにヒットしやすくなった。つまりこちらの情報を検索されやすくなったわけだ。
僕たちラッパーは家でコソコソラップしていても絶対に誰にも知られる事はない。しかしYouTubeで自分のラップを投稿していた場合、もしかするとユーザーがgoogleで検索した際にヒットする可能性があるという事。
そこでもしヒットした動画がツイッターの様なバズを起こしたら?完全に今よりは知名度が上がり大きなマニーをゲットする可能性も少なからずあるという事です。
それでは詳しく説明していきましょう。
なぜラッパーは絶対にYouTubeに投稿した方が良いのか?
僕がラッパーは全員YouTubeに投稿すべきと超おすすめするには理由があります。
- ラッパーはラップというスキルが既にあるから
- このインターネット時代使わない手はないから
- 投稿に大した手間がない
- 自分のスキルUPにつながる
- YouTubeは地図で投稿は住所
この5つが大きな理由です。では上から順にお話していきます。
ラッパーはラップというスキルが既にある
YouTuberやブロガーと言った人達の悩みのタネの一つは投稿するネタである。彼らは毎日動画やブログをUPする必要があるが、一月で30、一年で360個の話題やネタが必要となるわけ。
この「ネタ」探しが非常に大変でリサーチやらなんやらでかなりの時間を使うが、ラップは自らが産出するのでネタに困る事は永遠に無い。
更にラッパーは既にラップというスキルがある為、一々何かを習得したりする必要がない。既にあるスキルをここで使わない手は無いという事であーる。
このインターネット時代を使わない手は無い!
インターネットは全世界のネットワークに繋がっているわけで、YouTubeやgoogleを全世界のユーザーが一日何人、何回利用すると思いますか?それは最早天文学的な計り知れ得ない数なんですよ。
となれば投稿した動画が検索にヒットする確率だって決してゼロではない。
あの天才と言われた二人「テンタシオン」も「リル・ピープ」もサウンドクラウドから世に広まった。つまりこのネットワーク時代にラッパーが名を上げる方法の一つとしてインターネットは絶対に必要不可欠だという事です。
サウンドクラウドラップみたいにユーチューブラップみたいなジャンルができてもおかしくはないという事ですね。
投稿する行為は手間でも何でもない
僕もYouTubeに投稿しているけど、撮影から編集、サムネイル作りは正直言って非常に大変な作業…。しかしYouTubeにラップを投稿するだけなら10分、20分もあれば十分である。
編集もサムネイル作りもしないとなればiPhone一個で撮影してそのまま投稿すればいい。めっちゃ楽!
空いた時間に日課のようにささっとこなせば全く手間など掛からないし、そんな簡単な作業を毎日やる事で、もしかしてラッパーとして将来の道が広がるかもしれないのです。
自分のスキルアップにも繋がる!!
ラッパーと言えばやはり「威風堂々」じゃないっすか?考えて下さい、毎日全世界に向けて自分のラップを配信するわけですよ?初めはそりゃおぼつかないかもしれないけど、一ヶ月もすれば自分のスタイルにも必ず根が張る。
ライブやサイファーなんかにも必ずその経験は生かされるはず。
また自分の投稿を聞く事で「ここがダメだ」「もっとこういう風にしよう」など改善点が必ず見えてくるはず。それをもとに新たにアウトプットをしていけば、どんどんとスキルが磨かれていきます。
更にこれを一年間、つまり365回も毎日繰り返していたら間違いなく今よりもやばいラッパーになる事は言うまでもないですよね
YouTubeは街でチャンネルは住所で投稿が土地になる
今や老若男女問わず誰でも利用しているYouTube。YouTubeに投稿する事で誰かに自分を知ってもらえることとなる。しかし投稿をしなければ絶対に検索される事は無い。
ではYouTubeをインターネット上の地図だと思って下さい。
投稿をしてないあなたはその地図には存在しません。 投稿をする為にチャンネルを作ります。 するとYouTubeという街にあなたのチャンネルという住所が出来ました。 そこに投稿を一つしました、そこがあなたの土地です。 しかし投稿が一つだと土地が小さ過ぎて誰の目にも止まりません。 ですのであなたは一年かけて365回の投稿をしました。 すると土地が大きいので色々な人の目に付きます。 あなたの投稿を気に入った人がチャンネル登録をしました。 それがあなたの住所です。 皆んなはあなたの住所を頼りにあなたの土地、すなわち投稿を見にくるのです
とまあ、YouTubeを地図に例えましたがこれは現実です。YouTubeという全世界のインターネット上の地図に住所と大きな土地を設ける事であなたは存在すると言う事になります。
投稿すらしていない状態では認知どころか存在もしていないと言う事です。ネットワーク時代を活用して自分の存在をアピール出来ると言う事です。

もしかすると一攫千金や有名人に!?
どうしてラッパーはYouTubeに投稿した方が良いか?
それは勿論、ラッパーは知ってもらって初めてラッパーとして意味を成します。誰にも聴いてもらえなければラッパーとして何の意味も無いと言う事です。
YouTubeに毎日動画を投稿する事で検索ヒット率が上がります、そしてヒットさせる事で自分のラップを聴いてもらえる機会が出来ると言う事です。
先ずは自分のラップを聴いてもらわなければ話になりません。聴いてもらえればあなたのラップを聴いた人がファンになる可能性もみんなから注目される可能性ゼロでは無くなります。
レーベルの目に止まるかもしれないし、視聴回数が爆発する可能性だってあります。つまり…ビジネスやお金になる可能性が十分にあるという事です!
勿論簡単な話ではないけれど宝くじよりも可能性は全然あります、だって宝くじは運だけどラップは実力です。xxxtentacionも安い機材で録音した音質の悪い「look at me」でも評価されましたよね。
YouTubeに自分のラップを大量に投稿すれば「可能性」が生まれると言う事、何もしなければ可能性はゼロになります。
対して労力も使わないし、大好きなラップを投稿するだけで未来に少しでも可能性が出るのであれば、やるに越したことはないでしょう。

そんじゃ具体的にどうすれば良いか?
確実に一年間投稿すればそれなりの成果が出ます。365個も動画を投稿すれば間違いなく視聴やチャンネル登録ゼロはありえないでしょ。それだけでも儲けもんです。
では投稿するのに具体的に何をどうすれば良いか?
- YouTubeに登録してチャンネルを開設
- フリスタでも音源でもいいから毎日投稿
- 投稿の質にこだわらない
- 2時間勉強すれば動画の基礎が身につく
- 即座に行動(やれば出来るマインド)
では上からささっと説明していきます。
YouTubeに登録してチャンネルを開設する。
先ずはYouTubeに登録してチャンネル開設をしなければ話になりません。チャンネルの登録方法はYouTube専用のgoogleのアカウントを作成した方が何かと便利だから新しくgoogleアカウントを作成してYouTubeのチャンネルを開設します。
googleやYouTubeなどで「YouTube チャンネル 開設」などで検索すればチャンネル開設方法がたくさん出ています。10分ほどで作れる簡単な作業だからさくっとやっつけてしまいましょう!
フリスタでも音源でもいいので毎日投稿しよう!
大切なのはココ。フリースタイルでも日記ラップでも音源でもなんでもいいので必ず毎日投稿しましょ。YouTubeもブログと同じで量で検索ヒット率が変わります。
毎日の日課だと思ってコツコツ動画を上げる事で資産となります。動画は顔出しが嫌ならはじめに画像を作っておいてiMovieで編集しましょう。…ってか顔出しNGなラッパーだったらラッパーになれないか…。まーそこは好みで…。
毎日フリースタイルを投稿して時折音源みたいな感じでも良さそうですね。大切なのはあなたというラッパーを知ってもらう事ですから。
深く考えずとりあえず毎日投稿して数を増やしましょう!
投稿の質にこだわり過ぎない!
投稿の質にこだわりすぎると嫌気がさして継続できません。先ほども言いましたが画像うんぬんではなくあなたのラップを聴いてもらえればそれでいいのです。
60%位の関西度で十分だと思います。僕もこだわり過ぎないように注意しています。こだわり過ぎるといつになっても投稿出来ないので…。
二時間も勉強すればそれなりの動画が作れるようになる。
それでも「やっぱりカッコいい動画を投稿したい」と考えているならiMovieだけで十分に動画作れます。僕も初めてYouTubeに投稿した時は動画編集なんてほぼ素人だったけど二時間ほどiMovieの勉強をしたら直ぐに使える様になりました。結構簡単です。
iMovieの使い方もgoogleやYouTubeで検索すれば沢山出てきます。良い勉強方法としては、はじめにiMovieの使い方動画などをさっと一通り見て後は分からない事があればその都度検索すれば良いです。それほどiMovieは使いやすくてかんたんです。
即座に行動!(やれば出来るマインド)
はい、ここまで記事を読んだら後はやるだけ…
とは言え、ここからが最も出来ない所。「よし!ラップ投稿するぞ!」と意気込んでもなかなか行動に移れません。
今すぐやりましょう!なんならもうブログここまででいいのでYouTubeにあなたのラップを投稿しましょう!(そしたら戻ってきて下さい…お願いします…)
それほど人の腰はなかなか重いものですから。僕のYouTubeチャンネルで「やればできるマインド」という動画があります。人間初めての一歩が大変なだけで一歩進めば二歩目はかなり簡単になります。はじめの一歩を即座に行動に移しましょう(良かったら動画見て下さいまし)

本日のまとめ
どうでしょうか?
YouTubeにラップを投稿するだけで人生が変わる可能性があるというお話でした。
ラップが出来ない人、聞く側の人にとってラップが出来るだけで正直凄い事なんですよ。
そういう人達にラップを発信していけばいいのです。磨いてきたスキルをYouTubeという媒体を使って日本中に発信しましょう。
本当に何があるか分かりませんよ?
マジで僕は毎日ラップを発信する事をおすすめします。YouTubeでバラエティを見たりスマホでゲームをしたりテレビを観てゴロゴロしていてもそれは資産にはなりません。
YouTube上にあなたのラップを毎日投稿するだけで、自分の広告となりラップのスキルを磨く事にもなります。そしてそれは何より資産となります。少しでも多くの人に自分のラップを見てもらえればもしかするとファンやお金になる可能性があるという事です。
毎日投稿しましょう。
もしかすると…本当に面白いことになるかも知れませんよ?
と言う事で本日はここまでです。
僕のブログはHIPHOP関連の記事やHIPHOPの観点から見たビジネス、またラッパーでも出来るインターネットビジネスの始め方など、HIPHOP関連の情報を発信しています。良かったら他の記事もチェケしてみて下さい。
あと起業家ラッパーとしてYouTubeでも動画配信しております!そちらも良かったらチェケお願い致します。
最後まで読んで頂きありがとうございました!
【LINE公式無料プレゼント】
LINE公式アカウントにお友達追加で限定商材プレゼント!
ビジネス初心者のための便利な用語リストと集客型無在庫物販ノウハウを今なら無料プレゼント中!!
●特化型物販ビジネス用語リスト
●集客型ダイレクト無在庫物販
下記の〔LINE〕ボタンから登録して無料プレゼントをGET↓↓↓
