物販には有在庫と無在庫という二つのビジネスモデルが有ります。
有在庫とは漢字の通り在庫を保有すると言う事です。
そして無在庫とは在庫を持たないで販売するというビジネスモデルです。
在庫を持たないでどうやって売るの?と思うかも知れません。
ですので今日は無在庫転売についてお話しします。

無在庫物販の仕組みを説明
無在庫転売とは別名「ドロップシッピング」と呼ばれていて、在庫を持たない物販のビジネスモデルです。
因みに僕も無在庫物販で起業しました。
この無在庫転売はリスクがほとんど無いビジネスモデルなのでビジネス初心者には絶対に無在庫物販をおススメしております。
ではこの無在庫物販とはどの様な仕組みなのかをご説明します。
在庫を持たずに販売する。
それでは先ず簡単にご説明します。
- 仕入先で商品を探す
- 仕入先から商品画像と説明を抜き取る
- 販売先に抜き取った画像と説明をはる
- 商品が売れたら仕入先から購入する
- 購入者に仕入先から直接届ける
というものです。
つまり仕入れの前に先に販売して売れたら仕入れて送る…といったものです。
仕入先とは一体どこ?
無在庫物販には二つのモデルがあります。
- 国内無在庫転売
- 海外無在庫転売
つまり仕入れ先を国内にするか海外にするかという事です。
国内無在庫転売とはAmazonや楽天などを仕入れ先として、その商品をヤフオクなので販売するというやり方です。
海外無在庫転売は名前の通り海外で商品を仕入れます。
人気の仕入れ先は中国ですね、中国は物が安い為利益が大きく取れるので中国無在庫は人気の仕入先です。
また米Amazonの商品を日本で販売するという方法もあります。
因みに僕は国内転売ではなく中国無在庫をお勧めしてます。国内転売は海外から仕入れるより多少簡単なのでやはり参入者が多いです。
つまりライバルがいっぱいいるという事ですね。
どうやって販売するの?
先ずは仕入先を決めます。
仕入れ先を決めたら販売する商品をリサーチします。
そして仕入先からリサーチした商品画像と商品説明文をコピーします。
販売先のプラットホームで仕入先からコピーをした商品画像と説明文を載せて出品をします。
こうする事で商品がない状態でも出品が可能になるのです。
商品リサーチとは??
リサーチとは「売れる商品」という物を予め販売するプラットホームで探しておく事を言います。物販ビジネスで最も大切なスキルです。
売れている商品や市場を見つける事でその商品が売れる事が分かります。
軽く国内でリサーチしてきたのでご紹介します。因みに僕は国内転売はしませんが今回は例としてリサーチしました。

Amazonを仕入先といてリサーチしました。
では次は販売先のヤフオクではいくらで売られているでしょうか?

こちらが全く同じ商品ですね。
Amazonでは4850円で販売されていてヤフオクだと9543円で落札されてます。
つまり4693円の利益になります。
僕はこのリサーチに10分もかかりませんでした。
この様に商品リサーチのスキルをしっかり磨けば直ぐに利益商品を見つける事が出来るのです。
無在庫転売って悪い事じゃないの?
無在庫転売は決して悪いことなんかではありませんし、先ほども言いましたがドロップシッピングというれっきとしたビジネスモデルです。
プラットホームによっては禁止されている所も有りますがあの世界のAmazonはドロップシッピングを認めております。
またドロップシッピング禁止のプラットホームで販売するとアカウントが凍結する可能性があります。
しかしヤフオクなどはアカウントを複数持つことができるのでアカウント凍結リスクを最低限回避できます。
僕は初心者はヤフオクでの無在庫物販をお勧めしていますね。
ヤフオクならスマホ一台で完結するし、複数アカウントを運用する事で月利30万円だって稼げます。
補足情報としてですが、転売といった言葉が変に悪いイメージがあるのは中国人によるチケットや限定商品の買い占めなどがあったからです。
またプラットホームでの無在庫の規制がされるようになったのも、Amazonから仕入れた商品をヤフオクなどで販売していたダメな同業者が Amazonの箱のまま商品を送ったりした為にクレームが増え禁止となったのです。
ビジネスはお客様ありきです、絶対に雑なビジネスの仕方をしないようにいましょう。
無在庫物販はリスクが無いビジネスモデル
無在庫物販の大体の仕組みは分かったでしょうか?
この様に在庫を持たないで商品販売することが出来ます。
つまり無在庫は在庫が不要なのでリスクがないのです。
有在庫だとどしても不良在庫が出ます。そういった事が無いので赤字になる事が絶対にないのです。
ですので僕はビジネス初心者には一番向いているビジネスだと断言できます。
これから副業や起業、ビジネスをしてみようという人は無在庫物販から是非チャレンジしてみて下さい。
最後まで読んで頂き有難う御座いました。
物販の販路について動画です↓↓↓
【LINE公式無料プレゼント】
LINE公式アカウントにお友達追加で限定商材プレゼント!
ビジネス初心者のための便利な用語リストと集客型無在庫物販ノウハウを今なら無料プレゼント中!!
●特化型物販ビジネス用語リスト
●集客型ダイレクト無在庫物販
下記の〔LINE〕ボタンから登録して無料プレゼントをGET↓↓↓
