僕は現在起業して自分の事務所で毎日仕事をしています。
以前は現場仕事をしていた僕ですが、起業前と起業後と明らかに違うと感じた事が多々あります。
勿論いい事も悪い事も含めてです。僕のブログを読んでくれている人はHIPHOPやラッパーだけではなく、ビジネスや起業と言ったものに多少なりとも興味がある人ではないでしょうか?
今日は現場仕事でラッパーの僕が起業やビジネスをして感じた「良い所」「悪い所」をご紹介します。
起業をしたら時間の使い方が変わって人生を考えるようになった。
先ず僕が感じた最も変わった事は「時間」です。
朝から夜寝るまで全ての時間が今までに感じた事のないくらいに「大切」に感じる様になったのです。
今までは朝起きて仕事に行く、帰ってきたらご飯を食べて寝る…の繰り返しだったのですが起業をしたら毎日のルーティンは朝起きてシャワーを浴びて歯を磨いてコーヒーを飲む、という事意外毎日違うのです。
以前はあたり前の様に毎日が過ぎていた為、一日の24時間という時間を意識した事はほとんどありませんでした。
しかし起業をしてからは頑張った分だけ成果が出るという事になるじゃないですか。もう10分も勿体ないと感じるようになったのです。
そして時間というものを意識しているうちに「人生」について考えるようになってきました。多分起業家さんはみんな同じ経験をしていると思います。
自分の人生はあと何日残っているのだろう??
自分の人生はあと何時間あるのだろう??
残りの時間をどのように使えるのだろうう??
なんて以前の僕なら全く考えなかった事を毎日の様に考える様になりました。
この様な思考になる事で今まで無駄に過ごしていた時間を徹底的に排除して10分でも有効活用するようになたのです。
起業をして人間的に一番成長した部分だと僕は自分で思います。
この時間の大切さを知るとマジで毎日の感じ方が変わりますし未来の見え方や想像が今までと全く違ったものになります。
僕たちはとても忙しく毎日を過ごしています。この多忙さから24時間という決められた時間や、人生という限られた時間というものに意識できなくなっているのです。
起業は僕に時間の大切さと人生の尊さをしっかりと理解させてくれたのですね。
ありがたや〜。

起業をしたら全て自分の責任になった。
僕はもともと面倒くさがりでルーズな所も多々ある、ごく一般よりちょい下くらいのダメ人間と自覚していました。
しかしそんな僕が起業をして朝はしっかり目覚め、直ぐに行動するのです。
二度寝だって出来るしゴロゴロも好き放題できるはずなのに朝から毎日バタバタ行動するのです。
理由は明確です…だって、二度寝したりゴロゴロしたりしていたら稼げないじゃないですか?
サラリーマンなら日給や月給、つまり会社に行けば毎月給料がもらえます。しかーし…起業をするとそうはいきません。全て自分の責任なのです。
二度寝もゴロゴロもしてていいけど、食えなくなっても知らねーよ。って話なんですね!そりゃ10分も無駄にしないで即行動しますよね?
こう聞くと起業って自己責任だから大変…なんて思うかもしれませんが、そもそも僕たちは何事においても自ら責任を追う必要があるのです。…と言うか絶対に責任を取るハメになるのです。
だって自分の人生ですよ?もし会社が潰れたらどうします?会社のせいにします?会社のせいにした所でその会社はもう潰れていて存在しないんですよ。
結果的に会社に依存していた自分の責任だと言うことです。
とは言え普通の会社に勤めていれば突然倒産する事も滅多にないし、取り敢えず毎月安定した額が入ってきますよね。
この取り敢えず安定という所はサラリーマンの強みだと思います。
起業をすると給料が出る出ないは自己責任ですので無我夢中で働くようになります。

ビジネスとはそこまで難しくない事を知った。
誰もがそうだとは思うけれど、起業いない理由はそこまで多くはないと思います。起業自体思い付かなかったり、今のままで十分だったり。
そしてなにより自分なんかにはビジネスは無理と考えている人が多いのではないでしょうか?
ご安心ください。僕なんかでも半月で一月50万円程作れるようになったくらいです。
もう胸張って言えます「僕なんか」です!僕は正直まじめに勉強どころか、むしろ全然してこなかったタイプの人間ですが、そんな僕なんかにもビジネスは出来るんですよ。
つまり誰にでも可能だし、正直そこまでむつかしくないと言うことです。
僕はリアルビジネスもインターネットビジネスもしていますが、インターネットビジネスに限ってはマジで誰でも稼ぐ事が出来ると思います。
なぜかと言うと、インターネットビジネスのビジネスモデルには物販やアフィリエイトやブログなんかがありますが、正直言ってどれも成功法則があります。
インターネットビジネスで成功している人達はメンターを付けたり有料商材を買ったりしています。僕も商材やNOTEは今までいくつも買いました。
簡単に言えば成功した人からそのまま教えてもらって行動すればメイク出来るという事です。
正直言って難しいものではないし、学力や学歴なんてのも関係ありません。
僕がビジネスを始めて後悔している事はもっと早くから起業すれば良かったと今でも思う事です。
もう一度言います…ビジネスは難しくありません。サラリーマンが出来るなら誰でも出来る程度の難易度ですよ。

実はサラリーマンの方が楽な時もある。
僕はサラリーマンに戻るくらいなら死んだ方がましとか思っていますが、サラリーマンが楽だと思う事も時にはあります。
先程もお話したのですが「安定」と「責任」です。この二つはある程度ビジネスで稼げないとサラリーマンの方が楽だと感じる事もあります。
サラリーマンは終業すれば仕事の事は何も考えなくていいです。なんなら週末の金曜日の午後から既に浮かれているんじゃないでしょうか?
起業をするとそういう訳にも行きません…僕はもう一年程休まず働いてますし、終業というものがないので寝るまで仕事をしています。
稼げなくなった場合は勿論自分の責任となりますので24時間365日仕事のことを考えています。
この「安定」と「責任」という所だけで考えるのなら「サラリーマン」の方が楽だと思います。(年収1億くらいまでいけば解消されると思います)
しかし、僕は死んでもサラリーマンには戻りたくありませんし、大変とは言え僕はビジネスが好きです。楽しんでやっているので一年間働き続けても苦だとは思った事はありませんね。
多分起業家さんは皆同じ意見なのではないでしょうか?

性格が穏やかになって部屋が綺麗になった。
これは多分マインドセットとストレスフリーのお陰だと思います。
ビジネスをする上で120%マインドセットが必要です。と言うかマインドセットをしないでビジネスをすると多分失敗するんじゃないかと思います。
ビジネスのマインドセットとは個々の思考様式、簡単にいうとお金を稼ぐための基本的な枠組みみたいなもので、ビジネス以外に人間的部分でも成長します。
例えば人を騙してビジネスは成り立たないや悪口を言う奴(性格の悪い奴)はお金は稼げないなんて事も僕は学びました。
そういった所から短気は損気や急がば回れ的な思考が嫌をとつきました。
そして何よりビジネスに関してはストレスフリーです。サラリーマンのように会社に揉まれ時間に束縛される事がなくなったので朝一に掃除をしてきれいな状態で仕事を始めるのです。
綺麗な事務所で仕事をすればまた気分もいいもので、気持ちも落ち着きます。
良い事の連鎖なんですね。

サラリーマンに戻るくらいなら死んでもいいと思うようになった。
先程から何度も言っているのですが…。
どんな事があってもサラリーマンには戻りません!戻るくらいなら自害します!的な気持ちでいるのは本当に起業して良かったと心から思っていると言う事です。
僕は三年間前からビジネスに取り組み、一年前に起業しました。
勿論楽な事ばかりではないのですが、それでも起業して本当に良かったと思う事ばかりです。
先日スケボーをしていて踵を粉砕骨折してしまいましたw完治に三ヶ月以上かかると言われました。もしまだ職人をしていたなら即クビですwそして収入がないので干からびて干物になっていたでしょう…。
しかし大丈夫!問題なし!だって起業しているから!パソコン一台でお金作れるから(踵は大丈夫ではないし大問題)
突然の気まぐれドライブだって行けるし、嫌気がさしたら昼からビールだって飲めてしまいます。
起業の本当にいい所は自由だと言う所なのだと僕は思います。
会社や時間に束縛される事なく、自己責任とは言え毎日を自分の好きなように過ごせる。
自分の人生を好きなように生きれるという事なのです。
もし今後僕のように起業がしたい!と考えている人がいるならば先ずは副業から始めて下さい。副業である程度稼ぐ感覚を掴んだら起業しましょう。
正直言って起業も副業も同じです。ただ副業を大々的にやって行くのが起業です。副業で稼げれば起業も可能だという事なのです。
起業なんてそんなに難しい事ではありません。
つまり人生を変えることもそんなに難しい事では無いんですよ。
っと言う事で本日はここまで。
僕のブログはヒップホップの話やラッパーから見たビジネス、起業、副業などの記事が沢山あります。良かったら参考にしてみて下さい。
本日は最後まで読んで頂き有難うございました。
【LINE公式無料プレゼント】
LINE公式アカウントにお友達追加で限定商材プレゼント!
ビジネス初心者のための便利な用語リストと集客型無在庫物販ノウハウを今なら無料プレゼント中!!
●特化型物販ビジネス用語リスト
●集客型ダイレクト無在庫物販
下記の〔LINE〕ボタンから登録して無料プレゼントをGET↓↓↓
